Uncategorized

いち早く子どものSOSに気づくために私たち保育士ができること

こんにちは!ayaです! いつもお手に取っていただきありがとうございます。 今回はずっと触れるかどうか迷っていた“虐待“についてお話していこうと思います。 私は幼少期、母が少し育児ノイローゼ気味でしたが、今振り返れば愛さ...
Uncategorized

大人も子どもも「楽しい」についてくる!SNS発信を始めてから気づいたこと、今後に思うことまとめ

こんにちは!ayaです!お久しぶりのノート配布になりました! ありがたいことに、私の活動を応援してくださる方やSNS外での活動が増え、SNS自体の更新が疎かになっておりました。 今回は保育歴8年の私が、SNSを...
Uncategorized

おもしろい保育所文化!あなたのお部屋はなに組さん??

こんにちは!ayaです! 今回はちょっとお勉強を離れておもしろ投稿をしてみようかと思います! わたしが以前から気になっていた保育所文化… それはクラス名です。 小学校からは「1組」「2組」のように数...
Uncategorized

保護者に見せる行事はもうおしまい?子ども達の興味を拾いながら発表会を楽しむ方法

こんにちは!ayaです!いつもお手に取っていただきありがとうございます。 運動会も無事終わり、一息ついている頃でしょうか? さて、行事が終わり次第すぐ次の行事準備がやってくるのが教育機関の忙しいところ。 運動会の次にやっ...
コミュニケーション法

短時間で心を掴む?!保護者様とも秒速で仲良くなる方法

こんにちは!ayaです!お手に取っていただきありがとうございます。 今回は保護者様との関わりについてお伝えしていこうと思います。 昨今、コロナのおかげでめっきり保護者様との関係が希薄化してしまったという園も多い...
コミュニケーション法

寄り添うってなあに?相手と自分の気持ちにもっともっと近づくために大事なこと

こんにちは!ayaです!お手に取っていただきありがとうございます。 今回のテーマは「寄り添う」です。 指導案や月案の援助項目によく出てくる言葉ですね。 皆様はこの「寄り添う」について深く考えてみた...
コミュニケーション法

気になる子を上げればキリがなさすぎる?保育を回すのさえギリギリな私たちの心が少し軽くなる考え方

【はじめに】 こんにちは!ayaと申します! お手に取っていただきありがとうございます☺️ わたしのことを知らない人が大半かと思いますので簡単に自己紹介させていただきます! ・現在30歳 ・富山で現役公務員保育士 ・保育士歴8年目 ...
コミュニケーション法

子どもだけじゃない!大人だって触れ合いで相手に信頼を抱く!スキンシップの重要性

【はじめに】 こんにちは!ayaと申します! お手に取っていただきありがとうございます☺️ わたしのことを知らない人が大半かと思いますので簡単に自己紹介させていただきます! ・現在29歳 ・富山で現役公務員保育士 ・保育士歴8年目 ...
知識

少しの工夫でこんなに変わる?!保育室環境を見直す時に押さえるべきポイント

【はじめに】 こんにちは!ayaと申します! お手に取っていただきありがとうございます☺️ わたしのことを知らない人が大半かと思いますので簡単に自己紹介させていただきます! ・現在30歳 ・富山で現役公務員保育士 ・保育士歴8年目 ...
コミュニケーション法

独特な女社会でうまく生きる!わたし流悪口の逃げ方

【はじめに】 こんにちは!ayaと申します! お手に取っていただきありがとうございます☺️ わたしのことを知らない人が大半かと思いますので簡単に自己紹介させていただきます! ・現在30歳 ・富山で現役公務員保育士 ・保育士歴8年目 ...
タイトルとURLをコピーしました